こんにちは、蓉子です。
大人女子のみなさん、メイク下地はちゃんと使っていますか?
もしかして、スキンケアのあとは「いきなりファンデーション」使っているとか?
「ファンデのノリがイマイチ」
「ファンデが白浮きしちゃう!」
という方にお話聞くと、意外と「いきなりファンデ派」 だったりするんですよね…。
40歳以上の大人のメイクはメイク下地は必須!
下地を塗らないでファンデを塗る=下地を着ないでお洋服を塗る
のと同じ! だと思って下さい。
なぜメイク下地が必要なの?
肌がキレイに見えるのは、お肌が均一にツルっと滑らかな状態であるということ。
下地は色で整えるのでなく、お肌の質感を整える為に使うアイテムです。
お肌の質感が整うと、シワやくすみが目立たなくなりますので、後に使うファンデーションも 色ムラをカバーするだけで
ファンデーションはごく薄塗りでもキレイに見えます。
「首から下の色が違う」 などということもなくなり
「元からお肌がきれいな人」 に見えてくれます。
大人のメイク下地選びのポイント
一言でメイク下地、といっても色々なタイプの物がありますので、どれを買ったら良いのか?
と迷う事も多いと思いますので、選び方のポイントを紹介します。
- ツヤ感、保湿力のあるもの
- オレンジ系の色のもの
を選びましょう。
下地に細かいパールなどが入ってツヤ感があり、保湿力があるもの。
そして、色はくすみ肌を自然に明るくしてくれるオレンジ色がかったものが最適です。
メイク下地の使い方
スキンケア、日焼け止めで肌を整えたあとに塗っていきます。
メイク下地でUVケアも一緒に出来る、という商品も多いですが、メイク下地を顔全部にムラなく塗るとのっぺり顔になってしまいます。
日焼け止めは別に下地の前に顔全体に塗っておきましょう。
手の甲に下地を出し、指2本でのばし、ますほおの三角ゾーンにおき、手のひらで
鼻、Tゾーン、目の周りと伸ばしていきます。口周り、フェイスラインは付け足さず薄く伸ばすだけでOK。
目尻や口角、小鼻の脇など気になる部分は手あまったものを指でとり軽く押さえて。
最後に手の平で顔を包み込むようにハンドプレスしてなじませましょう。
今日はカジュアルメイクでいいかな、とかお肌のコンディションが良いときは下地の上に軽くお粉で押さえるだけでも十分キレイに見えますよ!